Thinkpad x41 に ubuntu 9.10 を入れたのだがどうもfirefox と Adobe Flash Player 10.0.42.34との相性が悪いらしく、firefox がフリーズしてしまう。
そのことをtwitter でつぶやいたら(ぼやいていたら?)Adobe Flash Player 9 にダウングレードしたらとのサポートを受けたので早速ダウングレードすることにした。
ただ、Flash Playerのページには最新版しか置いておらず過去のバージョンが取得できない。ググって見たら以下のページにたどり着いたので覚書として残すことにします。
過去から現在に至までの各種flash player のバージョンが置いてあります
http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html
必要とするバージョンをダウンロードして zip ファイルを解凍
自分の場合は flashplayer9r260_linux.tar.gz を選択しました、tar.gz を展開するとlibflashplayer.so が取り出せます。
このファイルを置き換えれば良いので検索します。
find / -name libflashplayer.so -print
自分の環境では以下のディレクトリにありました
/usr/lib/adobe-flashplugin/libflashplayer.so
後は、元ファイルをリネームして置き換えればOKです。
firefox → ツール → アドオン → プラグイン で確認するとShockwave flash 9.0 r246 となっていました。
でもどうしてflashplayer9r260_linux.tar.gzを入れたのに r246なんだろう?
今のところフリーズしなくなったので一安心です。
0 件のコメント:
コメントを投稿